市川市の「在宅医療・介護に関する研修会」

2023年12月05日

市川市では、定期的に「在宅医療・介護に関する研修会」を行っております。

先日の研修会には、上田医院の上田院長が出席しました。

研修会では、「認知症の人の意思決定支援における多職種連携(講師 袖ヶ浦さつき台病院 認知症疾患医療センター 細井尚人氏)」というタイトルで基調講演が行われ、そのあとに具体的な事例に基づいてのグループワークがありました。

今回は、認知症の方の意思についてがテーマで、本人の意思や家族の思い、さらに認知症の医療、延命治療、お看取りの場所、おひとりさまの場合など、様々な視点で基調講演・グループワークが行われました。

 

認知症については、上田院長がラジオ番組で思いをお伝えしています。

ぜひ、上田院長のお話お聴きください。

市川うららFM 毎月第2・4月曜日の19:30~20:00

聴き逃しも視聴できます。

右のQRコード

もしくは上田医院HPのトップ「上田医院presents 上田聡&石井哲也の目からうろこなお話」のバナーをクリックしてください。

 

今回の講師 袖ヶ浦さつき台病院 認知症疾患医療センター 細井尚人氏 
こちらもとても良いのでぜひ↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=AohNYqfN5Es

がん研有明病院「介護と医療連携の会」に上田院長が講師として招かれました

2023年11月13日

先日、上田院長が、がん研有明病院の会合で特別講師を務めました。

テーマは、「症例から学ぶおひとりさまへの支援」です。
今、身寄りのない高齢者「おひとりさま」の支援が課題になっております。

 

上田医院では、上田院長を始め、医師やケアマネージャー、看護師などと連携して、数多くの「おひとりさま」の支援を行っています。

講演の中で上田院長からは、Aさんのケースについてお話がありました。

 

内容は以下の通りです。

Aさんは、末期のがんで上田院長が主治医に。徐々に病状が悪化したため、上田医院の在宅サービスを受けることになりました。しかし、ひとり住まいで親族との関係も悪く、後見できる方がいませんでした。また、金銭的にも余裕がなかったため、ケアサービスも拒否していました。

そこで、上田医院のケアマネージャーは、Aさんとの人間関係の構築、親族への連絡、本人の許可を得ての通帳管理などに尽力しました。また、看護師も身体介護のほか、買い物やゴミ出しなどのサポートも行いました。そして、上田院長も親身になって容体が悪化したときなどの緊急時の対応をしました。

Aさんは、在宅サービスを開始してから3か月ほどでお亡くなりになりましたが、上田医院からの働きかけで、親族からは亡くなった後の引き受けについては許諾をもらうことができました。

上田医院の医師やケアマネージャー、看護師などの連携によって、心を込めてAさんをお見送りすることができました。

 

一概に「おひとりさま」といっても、おひとりおひとりの状況や背景は様々です。「おひとりさま」支援も千差万別になります。ですが、「おひとりさま」の在宅サービスには、医師やケアマネージャー、看護師などの連携がとても大切だということを改めて認識させられました。

講演の最後に上田院長は、「不安な気持ちに寄り添うこと、全部任せて大丈夫という安心感をもってもらい信頼関係を築くことが大切だと思います。」と話していました。

 

ラジオ出演開始!

2023年11月13日

市川FMの市川うららFM

毎月第2・4月曜日19時半~20時

上田医院presents「上田聡&石井哲也の目からうろこなお話」が始まりました

http://www.fmu.co.jp/mekarauroko.html

お便りは uroko@fmu.co.jp

応援よろしくお願いします!

アベマ プライム 出演しました

2023年10月02日

先日アベマプライムさんから取材を受け、8月9日「多死社会で火葬待ち10日も」がオンエアされました!市川市にある上田医院では地域密着!おひとりおひとりを家族のように先生が親身になって最後まで責任もって診ていきます!夜間はアルバイトの知らない先生が、、って言う世の中の流れに逆らいます!体力の続く限り!!

https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p5030